© 縁劇人 All rights reserved.
Keys&Edge Project朗読劇 Vol,0 【下町小話】
■公演名:
『人形町のおきみ』(40分)
『ライドオン ジンリキシャ』(15分)
■下町小話とは・・・
人形町を中心に、日本橋・八丁堀など下町の昔話や、小話を
朗読劇として、改めて認識して頂いたり、若者へ伝えたり
郷土観光として映像や、生演奏を織り交ぜ、ラジオドラマ連動の
クロスメディアとしても展開していきます。
■イントロダクション
(人形町のおきみ・・・)
日本一の甘酒屋・尾方屋の次女として生まれた「おきみ」を題材にした小話を大手町女子大学小話研究会の面々が披露して、九段下大学落語研究会のみなさんからいろいろ質問攻めにされるというインカレディベート大会の一部始終をライヴ感覚タップリでお届けする・・・
(ライド オン ジンリキシャ) 人力車に乗ってみたら・・・
観光名所で見かける人力車。その車夫のバイトを始めた幼馴染のミシェール小林に会いに広島からやって来た井口友理奈と沢木真紀。人形町を舞台に人力車で名所巡りをする三人の珍道記・・・
■場所:
映画館<baseKOM>
東京都中央区日本橋人形町1丁目15−5 柏原ビル B1F
■公演日程
2018年
7月10日(火)~13日(金) 全4公演
朗読劇 19:00
納涼会 20:00~22:30(飲食代は別途)
内容)
※納涼会は一部出演者も参加致します。
※テーブルチャージ・参加料は無料
※ドリンク500円~ フード1,000円~
場所<人形町三日月座> 同ビル 2F
■チケット料金
前売り:4,000円
当日 :4,500円
(全席自由席)
■チケットフォーム
[一般予約フォーム]https://www.quartet-online.net/ticket/mfjd8ca
■出演者
(人形町のおきみ)
石田万里子(大手町女子大学小話研究会部長・おきみ)・・・・・・・・園崎みゆ(10日/13日)
五十嵐浩子(11日のみ)
仙田カオリ(大手町女子大学小話研究会部員・伝八郎)・・・・・・・・ただのともみ
糸重絵里(大手町女子大学小話研究会部員・彦左衛門・他)・・・・・・岡田彩
堀可奈子(九段下大学落語研究会部長)・・・・・・・・・・・・・・・ハルカ
西川 綾(九段下大学落語研究会部員)・・・・・・・・・・・・・・・久保田真弘(10日/12日)井上美樹(11日/13日)
金井杏奈(九段下大学落語研究会部員)・・・・・・・・・・・・・・・山崎裕子(10日/12日)
深井美穂(11日/13日)
■スタッフ
脚本 :藤原 良
演出 :田中優樹
映像・音響 :中村晃士
制作 :董 柔嘉
PR :小川 進
プロデューサー:田中優樹/竹内忠宜
制作協力:縁劇人/ユーキース・エンタテインメント/TOffice/人形町三日月座/baseKOM/アット
主催:Keys&Edge Project
下町小話HP
http://event.tof.company/